第12回『日本のコーポレート・ガバナンスの実効性確保について~社外取締役議長・指名委員長経験者と語る~』   

日時 2024年6月24日(月) 14:00~15:30
聴講形態 本鼎談講演会(オンライン)は、①と②の両方の聴講案内をします。
 ①ライブ聴講(Zoom)
 ②後日聴講(YouTube:2週間限定となります)

※お申込みされた方へは①のURLを開催日前日夕刻までに、②のURLを開催後数日内にお送りします。
(①は事前登録が必要です)
出演者(ゲスト)  大枝 宏之 氏(荏原製作所 取締役会議長
          元・日清製粉グループ本社代表取締役社長)
佐々木 清隆 氏(一橋大学院客員教授
            元・金融庁総合政策局長)
牛島 信(日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク 理事長
    牛島総合法律事務所 代表弁護士)

■ 概要

第12回の鼎談講演会のゲストは、元・日清製粉グループ本社の代表取締役社長で現在は荏原製作所の取締役会議長を務められている大枝宏之氏です。

日清製粉グループ本社で大規模なM&A等により海外事業の売上を拡大すると共に国内工場の集約を進められた大枝氏が、2018年から荏原製作所の社外取締役に就任し、22年からは議長としてどのようにガバナンスを発揮してきたのか、コーポレート・ガバナンスの評価の高い荏原製作所における取締役会の実効性をどの様に発揮してきたかなどについて、佐々木清隆・牛島信の両氏がじっくりと聞いていきます。是非ご期待の上、ご参加ください。

■ 参加形態

参加形態
Zoomを利用したオンラインによる聴講 WebセミナーにはZoomを使用します。
ご所属される組織のセキュリティによりZoomが使用できない場合がございますので、事前にご確認ください。
YouTubeを利用した後日聴講 開催日から数日経過後に、2週間限定でYouTube配信します。

  ※通信費用は各自でご負担いただくことになりますので、ご了承ください。
  ※URLは標題講演のお申込者限定にお送りします。
   代理出席、および動画の複数名視聴・録画・転送等はお控えくださいますようお願い申し上げます。
  ※ご聴講の際のご注意※ ⇒ ご確認ください

        <お断り>    講師のご意向により、競業企業の関係者の聴講はご遠慮いただく場合がございます。お含み置きください。

  独立役員(社外取締役、社外監査役)の選任、コーポレート・ガバナンス向上のお問い合わせ