ガバナンス構築編Ⅰ(第3期)

資本市場のグローバル化、M&Aの活性化、株主の発言力増大などに伴い、日本企業にコーポレート・ガバナンスの確立を求める声が高まっています。しかしながら、コーポレート・ガバナンスの意味が受け取る人にとってまちまちであるため、企業に求められるコーポレート・ガバナンスが不明確になりがちです。

この「ガバナンス構築編Ⅰ」では、コーポレート・ガバナンスが求められる背景を、まず経済学的側面と法的側面から明らかにします。本来ガバナンスの主体であるべき株主、特に長期的視点を持つ年金基金等の機関株主がどのように企業のガバナンスを考え、求めているか、そして企業自身が自社のガバナンスをどう伝えていくか。さらに、証券市場の担い手である証券取引所のガバナンスへのかかわり、上場企業に求められるガバナンスといった、コーポレート・ガバナンスのマクロ全般に求められていることを取り上げ、理解を深めることを目的としています。

■ ガバナンス構築編Ⅰのカリキュラム

コース名 講座概要
第1講
2008年4月10日(木)
18:30~20:30
『コーポレート・ガバナンス概論』
 若杉 敬明 氏
 東京経済大学経営学部 教授、東京大学 名誉教授
第2講
2008年4月22日(火)
18:30~20:30
『法的側面から見たコーポレート・ガバナンス』
 中島 茂 氏
 中島経営法律事務所 代表弁護士
第3講
2008年5月14日(水)
18:30~20:30
『機関投資家の求めるIRの実践とコーポレート・ガバナンス』
 高山 与志子 氏
 ジェイ・ユーラス・アイアール㈱ マネージングディレクター
第4講
2008年5月27日(火)
18:30~20:30
『コーポレート・ガバナンスにおける機関投資家の役割~企業年金連合会のコーポレート・ガバナンスへの取り組み』
 矢野 朝水 氏
 企業年金連合会 専務理事
第5講
2008年6月11日(水)
18:30~20:30
『証券取引所と上場会社のコーポレート・ガバナンス』
 河野 秀喜 氏
 ㈱東京証券取引所 上場部長
講師略歴
若杉 敬明(わかすぎ・たかあき)
東京経済大学経営学部 教授、東京大学 名誉教授
全国社外取締役ネットワーク 理事
日本コーポレート・ガバナンス研究所 理事長・所長
東京大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科修了。
東京大学経済学部助手、横浜市立大学商学部助教授、東北大学経済学部助教授、東京大学大学院経済学研究科教授を経て現職。専門は、コーポレート・ファイナンス、コーポレート・ガバナンス。
㈱リコー 社外取締役、JFEホールディングス㈱ 社外監査役、㈱NTTドコモ 社外監査役。
中島 茂(なかじま・しげる)
中島経営法律事務所 代表弁護士
東京大学法学部卒業。
司法研修所を経て、1979年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
1983年中島経営法律事務所を設立
1984年弁理士登録
1995年名古屋工業大学非常勤講師就任
1996年経団連「行動憲章」策定に関与
1997年警察庁「情報セキュリティビジョン策定委員会」委員
2002年経団連「行動憲章」改訂に関与
2003年日本証券クリアリング機構 監査役
2006年投資信託協会「規律委員会」委員
2007年経団連「行動憲章 実行の手引き」改訂に関与
高山 与志子(たかやま・よしこ)
ジェイ・ユーラス・アイアール㈱ マネージングディレクター
東京大学経済学部卒、エール大学経営学大学院修了MBA、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 博士(社会情報学)。
メリルリンチNY本社投資銀行部門に入社後、ニューヨーク、ロンドン、東京でコーポレート・ファイナンス、M&A業務等担当。トムソン・フィナンシャル・インベスター・リレーションズアジア太平洋地域ディレクターを経て、現職。国内外企業のIR活動のコンサルティング(国内外株主判明と機関投資家の意識調査・分析、議決権行使促進・株主総会関連支援、TOB関連支援等)を行う。
矢野 朝水(やの・ともみ)
企業年金連合会 専務理事
全国社外取締役ネットワーク 理事
京都大学法学部卒業。
1969年厚生省入省、81年厚生年金基金連合会企画振興部長、92年厚生省薬務局企画課長、94年大臣官房総務課長、95年大臣官房審議官、96年年金局長、2001年退職。2001年厚生年金基金連合会専務理事に就任、現在に至る(05年10月から企業年金連合会へ改名)。
河野 秀喜(こうの・ひでき)
㈱東京証券取引所 上場部長
千葉大学人文学部卒業
1983年東京証券取引所入所。調査部、経済企画庁出向、上場部、人事部などを経て、2000年10月より株式会社証券保管振替機構に出向し、証券決済制度改革を担当し、2003年3月に短期社債振替業務室長、2006年6月に投資信託振替業務部長を歴任後、2007年6月より現職。
現在、財団法人財務会計基準機構基準諮問会議委員、経済産業省ベンチャー企業の創出・成長に関する研究会委員、経済産業省企業価値研究会オブザーバーなどを努める。